掲載日:2009年07月27日(月)17:54

山口では数日前から記録的な豪雨 冠水・氾濫・床上床下浸水・断水・・・ そして当日も雨 しかも佐賀県では警報も出ているという 自分は代表者として、凄く悩んだ 事故があっても責任はとれないし自分達が山口を出たあと、何かあった場合は直ぐに山口に帰れる保障はないし・・・ メンバーの中には避難勧告が出て参加できないメンバーも出た 朝7時の時点で悩んだ 悩んだ結果、行くことを決断!!(間違ってなかったかなー) 高速に乗って九州に入ると自分達の車の横を救急車が通り過ぎていく すると、トラックが、スリップ事故・・・ 雨も視界を塞ぐぐらいの勢い! 関門大橋は風でハンドルをとられるし、轍には雨がたまり、またまたハンドルをとられる。 さすがに躊躇した。 スピードを出さず無事に鳥栖に到着! 簡単にストレッチをして、すぐに演舞!
すると、出だしから風の音が交互にスピーカーから出るはずが片方からしか出てない。 踊り子を見るとやはり、動揺している。 演舞的には最後のフォーメーションがずれて、自分の中ではいまいち締まらなかった。 唯一の救いといえば、会場の雰囲気に助けられたような演舞だった。
でも今日はこの1回の演舞のみ・・・
そして、とりあえず食事をとりながら、山口に電話を入れると 大宰府・福岡 間が通行止め! 下関・宇部 間が通行止め! 山口ICが冠水 しかも山口は今、豪雨とのこと! 自分も仕事がら、この災害時に災害のひどかった家を1件、1件歩いていたので、いろいろ想像するとだんだん怖くなってきた。 実は、ほんとはこの日も急遽、仕事になっていた。 もちろん全員出勤ではなかったので自分は通常通り休んだのだが
急遽、受付に行き事情を説明し、山口に帰ることに 下を通ったり、高速に乗ったりで無事に山口に着いた。 連の者からも被害は出てなかったとのこと。 とにかく、山口に無事に着いたことがよかった。 帰って来て被害がなかったのが本当によかった。 それにしても、さすがに今日の運転は疲れた・・・
結果を後から聞いたが、入賞ならず! 残念・・・ でも確かに、納得いく演舞ではなかったので仕方ない! スッタフの皆様、開催にあたり本当にお疲れ様でした。 先に帰ってしまってすいませんでした。
今日も朝から、災害に関しての仕事で、ようやく今、一息つけた。 昨日の雨が嘘のように今日は快晴 また明後日ぐらいから雨だったが・・・
地元のちょうちん祭りもどうなるかは、わからないが出来る限りのことを許す限りの時間でやっていこう。 練習も体育館が非難場所で使えない この災害時だから当然のこと 狭い場所でも振りの確認はできるので、できることをまた今日からやろう!