長州よさこい連 崋劉眞




臥薪嘗胆
山口七夕ちょうちんまつり
掲載日:2010年08月09日(月)17:21

今年も例年のように 8月6日7日と2日間にわたって、ちょうちんまつりが開催された。
今年は数年ぶりに、週末にかかるということで、会場も増やし、若干チーム数も増やしての開催  2日間ある中で、よさこいは8月7日(土)に開催
5月あたりから、市内5チームを中心に会議を行い、当日を迎える。

7日は全チームは12時30分集合  自分達は、その前準備として、9時に集合して、トラックを借りてブロックや竹竿など必要な物を運ぶ
当日は嬉しいことに?朝から晴天! 午前中だけで、一汗どころか、ふた汗も掻いた。 12時頃に、全員で昼食をとり、ぼちぼち市内チームが集まりだす。  いよいよ始まったかな〜 という気分になる。
全チームのミーティングを済ませ、各自、持ち場の準備を始める。  一番の苦労は、やっぱりパークロードのちょうちん1000個の飾りつけかな?  でも、人数も多く集まったので、若干のトラブルもありつつも、かなりスムーズに行えたと思う。  そうこうしているうちに、今年も来ていただく「野武士」の方々も会場入り  メイン会場の客席も完成  時間は16時00分  ぼちぼち参加していただくチームも集まりだす。  
今年、崋劉眞はメイン会場の担当  メイン会場は他会場より1時間以上早い、17時30分、開始    17時には自分達も各持ち場について、あとは開始の時間を待つ
17時30分 祭りが始まった。  今年は例年より開始時間が1時間以上早かったが、お客さんも、かなりの人数が集まっていた。  「よさこい」も少しは浸透してきたのだろうか  続けてきてよかった!と思えた  司会の方の挨拶も終わり演舞開始!
自分は繰り出しの位置にいて、参加していただいたチームの方に挨拶をするようにしていた。 市内外はもちろん、福岡県から「太宰府まほろば衆」熊本県から「恋龍水俣」の方たちも参加していただいた。  カメラマンには、落武者さん  そして、福岡から ta92さんも今年はスタッフカメラマンとして、来ていただいた。  大分の方からも、カメラマンの方が来られて挨拶にも来ていただいた。  本当に遠いところから、ありがとうございます。 そして、今年も「野武士」の方々 演奏時間は僅かしかなかったのに、今年も、祭りを盛り上げるべく、参加していただきました。ありがとうございます。 恋龍水俣の、たいちゃんも新幹線にて、別便で参加してくれました。 メイン会場に間に合わなかったのが、自分としても、悔しかったです。  途中から加わりませんか?と行ったのだが、「いえ  怒られますから」ということで、ステージ横で観ておられました。  それ以上は自分のほうから無理も言えませんでした。
そして今年も、なんとなんと「夏凪」さんが観に来られた。  半年振りの再会です!  本当に参加してくれたみなさん  観にきてくれた皆さん  ありがとうございました。 「よさこい」を通して本当にいろいろな方々と、いい出会いをさせてもらってます!!!


祭りのほうは、なんとか順調に進み、今年の目玉の一つである、10周年演舞の時間がきた。  6月から、月2回ペースで練習して、振りも少し変えた。  何より、久々のこのメンバーでの演舞  そして、自分的にも数年ぶりの演舞  ぶっちゃけ、ステージに立つ瞬間 相当、緊張しました。 メンバーの一人から、「円陣、組む?」 と声をかけられ、違うメンバーから「久々に組もう!」  自分も「じゃー久々にやるか!」ということで、円陣を組み、「楽しんでいこうで!」と、もうおっちゃん同志で何年ぶりかに気合を入れ声をかけ、ステージにあがった。
もしかしたら、それだけで、自分の中では満足だったのかも・・・
ステージに上がり、面を付け、きっかけを待つ。
さすがに、お土産屋で売っている面  実際着けると、目の位置があわず、片目しか見えずで、センターがわからなくなりました。(ちょっと、言い訳)
曲がかかると、緊張感はまったく無くなり、ぎこちない演舞が始まった。 煽りも長州青組立ち上げメンバー3名  ステージ上にも立ち上げメンバーの3名がいる。  もちろん、当時は辛いことや、大変なことがたくさんあったが、踊りだすと楽しいことしか浮かばない。  立ち上げ当時も手探り状態でも、自分は楽しんでやっていたんだな〜 と再認識した。 
演舞曲はもちろん「白狐伝説」
当時は、ジャンプの高さを競ったものだが、やっぱりあれから10年  もう跳べませんでした。  白狐の練習時も、連の子に、「アキレス腱が切れんか心配やった」と言われる始末・・・   ま〜確かに自分でも少し心配しました。 アキレス腱を切る4年前は左膝の半月版の手術もしてたので   でも、本番はなんとか、10センチぐらいは跳べたかな???
「同窓会気分」で踊ることができた10年ぶりの「白狐伝説」 観られた方には、どう映ったかはわからないが、自分達は楽しめたし、懐かしいと思えた方もいたのかな〜  と満足できた。

そして今年も目玉の二つ目 「野武士!!!」
わずか10分程度の演奏だったが、間違いなく観られた方達の心を打ったはず! 今年も本当に凄い演奏をしてくれました。  自分もステージ横で観てましたが、音は、さることながら、パフォーマンスが凄い!!  
ちょうちんまつりに、更に華を添えていただきました。  本当にありがとうございました。

最後にホスト5チームの演舞が始まった。
今日まで、一緒に準備を進めて来て、本当に頼もしく   そして、みんな頑張ってくれました。 1回限りの演舞でしたが、みんなそれぞれに楽しんでくれたと思います。
自分達の演舞は4番目
このちょうちんまつりのデビューを二人が目指してこの1週間、ずっと練習してきました。  「間違えてもいいから、ビビらず、おもいっきり行って来い」と送り出しました。  自分は照明の関係もあり、よく見ることはできませんでしたが、終わった後に聞くと楽しめたみたいです。  でも、悔しい部分もあったらしいので、「今からもっともっと練習やの!」と伝えました。 準備をしながらの、デビュー  お疲れさん!
全ての演舞が終了して、最後は総踊り 去年は時間の関係で2曲予定を「男なら」1曲のみ
今年も時間はおしていましたが、強行突破で2曲  「野武士」さんを交えて行いました。  自分は気持ちよく煽ることができました。

全てが終了して、後片付け   本当はゆっくりと、参加していただいた連の方々、観に来ていただいた、友人知人の方々、スタッフの方々に挨拶に行きたかったのだが、40分での完全撤収が目標だったので、ほとんど、お礼の挨拶もできませんでした。 すいません。  この場を借りて  本当にありがとうございました。 行き届かなかった面もたくさんあったと思います  でも 素晴らしい祭りを造ることができました。  もし、また来年も参加したい!と少しでも思ってくださったら、是非、参加してください。  宜しくお願いします。  本当にありがとうございました。

11時30分に、全ての撤収作業を終えて、20名で打ち上げを行いました。 今回の打ち上げには スタッフカメラマンとして来ていただいた、ta92さんも参加してくれました。  若干、食い気に圧倒されたかな??  夏凪さんにも参加してほしかったのですが、バスのチケットをとられてるということで、今回は無理は言えませんでした。 また来年、是非参加してください。(来年は土・日なので)  打ち上げでも盛り上がり、気づけば夜中の2時  翌日は朝の6時半から会場の掃除があったため、速攻、解散しました。  多分、皆すぐに寝たのでは・・・

他のホストチームな方も、もちろんのこと  崋劉眞のメンバーも本当に最後まで、ご苦労様でした。 いい経験もいっぱい出来たと思いますし、また連帯感もできたのでは と思います。  また今日から頑張りましょう!!!

長文になりまして、最後までお付き合い、いただいた方 ありがとうございます。
時間のない中で書きましたので、読み返しをしておりません。  誤字・脱字はご容赦くださいませ
コメント
  • fan(2010/08/10 09:32)
    ちょうちん祭りお疲れさまでした。夜のお祭りはめずらしくそれだけでも一見ですが、内容もすごく良かったです。今回はほぼ最初から好位置で見させていただきました。一度も立ちあがらなかったのである意味すごかったです。途中のどがかわいたのですが、メールで持ってきてもらい熱中症対策も万全?でした。真心、R190、蛍、大宰府等とても良かったです。もちろん最高なのは「かるま」です。夜の鵺暁は初めてでしたが、趣があってwonderfulでした。10th白狐も楽しかったです。ついついステージ向かって左に目がいってしましました。ジャンプ大丈夫多分10センチはこえてました(笑)キャッチミスもしっかり見てしまいましたが、とにかく皆さんの楽しそうな笑顔が印象的でした。これからもよさこいを楽しみにしています。
  • りゅう(2010/08/10 16:00)
    fanさん コメントありがとうございます。 当日は暑い中、最後までお付き合いいただきありがとうございました。  白狐はしっかり観られてしまいましたか〜・・・  しかも落としたところまで・・・  でも白狐に関しては本当に同窓会気分で少しの緊張感がありつつで、本当に楽しめました。  ちょうちんまつりも終わり、「鵺暁」の練習に本腰を入れていこうと思ってます。  これからも宜しくです。 まだまだ暑い日が続きます。 ご自愛くださいませ。  次にお会いできること、楽しみにしてます。  もしかして海外で?(笑)
  • りえぶー@恋龍(2010/08/10 16:06)
    ちょうちん祭りスタッフとしても踊り子としてもチームの代表としても、大変お疲れ様でした
    心から楽しめるお祭りを作ってくださって感謝しています、ありがとうございました
    さて、メンバーのたいちゃんがりゅうさんのコメントに喜んでおります、携帯で書き込めないらしく「喜んで泣いてた」って代筆すると言いましたら
    ‥‥「喜んでた」位でいいです。「泣いてた」ったちょっと重くね?キモイって思われたらイヤだし‥ってなんか女の子みたいなこと言ってるよね(笑)まぁ好きすぎるが故って事で
    ‥‥
    と、本人の言葉通りお伝えさせていただきます(^^)v
    りゅうさんのエアプレイン、いいモノ見せていただきました♪
    ちょうちん祭りはやっぱり「何を置いてでも行く価値のある祭り」だと自信持って言えます、楽しかったです
  • りゅう(2010/08/11 09:23)
    りえぶー@恋龍さん コメントありがとうございます。  当日は暑い中、わっしょい、そしてちょうちんまつりへと 本当にお疲れ様でした。  たいちゃんは、本当にあと数分、早ければと悔やまれました。 男が男に好かれるって嬉しいですね。 りえぶーさんとの会話 うけました。
    多分、ホストでされてチームはどこもそうでしょうけど、前の年より少しでも楽しんでいただける祭りにしたい!と思われると思います。 自分達も毎年少しでもと思いながら、会議を重ね、当日を迎えました。 来年も、前の年より少しでも  という気持ちで臨みたいと思います。 これからも宜しくお願いします。  9月5日! ケーキをいただきに参ります(笑)
  • side camera@四国(2010/08/12 00:00)
    りゅうさん、おひさしぶりです。

    ちょうちんまつり行きたかったです。

    結局行けませんでしたが、いつの日かお楽しみにしておきます。

    太宰府のしぶりんさんファミリー&まほ衆一族さまや私的興味ある名カメラマンのta92さんとか一度もお会いしたこと無い人たちにも今後縁があればお会いできるかと楽しみにしております。

    昨日、(10日のみ)高知よさこい撮影して来ました。

    そして今日から地元松山で松山まつり(11.12.13日)3日間、撮影依頼の仕事で本日、第一目行ってきました。

    本日は野球サンバ踊り、明日、明後日と野球拳踊りです。

    高知よさこいや阿波踊りがあまりにも有名で松山まつりは全国的に知られていないかも知れませんが、いつの日か四国の祭りも皆さんで観に来られてください。

    ちょうちんまつり無事終えられてホッとしておられることと察します。

    大成功のご様子で何よりです・・。

    なってぃーさんほかメンバー皆さんにも宜しくお伝えください。

     
  • 落武者(2010/08/12 04:09)
    おつかれさまでした!
    大好きなちょうちんまつりに、憧れの県央のみなさんと一緒に、祭りをつくりあげていくスタッフとして参加させていただきしあわせです。

    伝説のきらら博当時のメンバーが復活した10周年演舞、ファインダーで捉えることができて感無量でした。
    それと同時にこの日踊られたチームはみなさん、ほんとうに素晴らしい演舞で。現在の山口県のよさこいの進化を肌で感じた一日となりました。

    演舞されたみなさんが、この日撮った写真をみて「これからもちょうちんまつりに出たい!」と思っていただけるよう、ta92さんと共に気持ちを込めて撮らせていただきましたが、ただいまその撮影データの編集真っ最中。
    あらためて

    「踊り子さんあってのカメラマンなんだなあ」

    と実感させられているところです。

    ともすればその画像にみとれてしまい、作業の手が止まりがちになることもしばしばですが、そこは気をひきしめて、なるべくはやく、参加されたチームのみなさんのもとへデータをお届けできますようがんばりますので、しばしお待ちくださいませ。
  • りゅう(2010/08/12 13:41)
    side camera@四国さん  コメントありがとうございます。 お久しぶりです。  元気にしておられますか? いよいよ本場、高知のお祭りが始まりましたか〜  本場のよさこいは自分も3回ほど、参加いたしましたが、本当にすごいですよね〜  1チームが約150名 人数にも圧倒されますし、地方車も凝っておられて  松山祭りも1度お伺いしてみたいものです。 阿波踊りもかなり気になりますが
    まだまだ暑い日が続きます。 カメラを担いでの仕事 大変だと思います。 ご自愛くださいませ
    また、お会いできること楽しみにしております。
  • りゅう(2010/08/12 13:46)
    落武者さん コメントありがとうございます。  この度は、スタッフカメラマンとして、協力していただき、本当にありがとうございました。 長時間の束縛で思うように水分等も摂れずに、大変だったと思います。 本当にご苦労様でした。  10周年企画のほうも、演舞は置いといて、企画自体は楽しんでいただけたのでは? と思います。  なんとか無事に終わり、ホっとしております。  まだまだ暑い日は続きます。 ご自愛くださいませ。  また次の祭りでお会いできること楽しみにしております。 ありがとうございました。
  • 夏凪(2010/08/17 23:42)
    りゅうさん、夏凪です^^ ちょうちんまつりお疲れ様でした。そして大大大成功の10周年企画でしたよね。ものすごく盛り上がっていたまつりの雰囲気を感じました。3年間お伺いしましたが、一番すごかったのではないかと感じました。遠くから集われた私の知り合いの連の方達からもただならぬヤル気のパワー、そしてちょうちんまつりに寄せる想いというものを感じました。もうこのちょうちんまつりはみなが愛する大切なかけがえのないお祭りになっているんだなぁと感じました。

    メインステージの後ろに今年飾ってあった大きな竹笹のちょうちんがよかったですね。写真にもステージ奥のちょうちんがさらにいい雰囲気を出してました。崋劉眞の演舞は私のいた位置からは大好きなみんなが踊るのをちゃんと見ることが出来ずに少々悔しい思いをしましたが、新しく見かけたメンバーのかたはよく見えましたよ。本当にりゅうさんの言うとおり、ビビらずに思い切っていったかいのある踊りだったと思いました。真剣でマジメに練習をしたんだろうなぁと感じました。新人だからといったひけをとったようなところは全然感じませんでしたのですごいな〜と見てました。
  • 夏凪(2010/08/17 23:48)
    白狐伝説もとてもよかったです。私もりゅうさんの足を気にかけていました。どうかくれぐれも無理なさることのないように願っていました。何事もなくて本当によかったです。写真を撮るのが難しくて必死でしたので残念ながらりゅうさんが纏を落としたところが見られなかったのですが(笑)りゅうさんの力強い纏のさばきに見とれました。うまく撮れた写真のりゅうさんの白狐の表現にもまた見とれました。伝説の白狐がりゅうさんの演舞から感じとられた気持ちです。私は写真で崋劉眞の夜兎の演舞の振りに心底、心を奪われて今に至りますが、その演舞が白狐が最初であったとしてもやはり同様に今に至っていたんだろうなと思わせられました。

    野武士さんは心からこのちょうちんまつりを成功させてくれようという気持ちが伝わりました。野武士さんが見せてくださったパフォーマンスは心意気だと思いました。最高だったと思います。

    打ち上げにせっかくお誘い頂いたのに本当にすみませんでした。私もとても残念でした。でもすごく嬉しかったです。ありがとうございました。

    関西に出てきてくださる奈良の天理なまつりをめちゃくちゃ楽しみにお待ちしています。連日追い討ちをかける猛暑が続いていますが、ど...
  • 夏凪(2010/08/17 23:54)
    うか体調を崩されないようにお過ごしください。
    ↑切れてしまいました、ごめんなさい。。

    それはそうとfanさんへのお返事で海外?という爆弾発言をさりげな〜くされてますね。りゅうさん思い切ったことを言ってるな〜と笑いました。私は海外入りは無理そうです。でもその分、りゅうさんたちの奈良入りをお待ちしますね^^
    楽しみにしています。
  • りゅう(2010/08/18 18:01)
    夏凪さん コメントありがとうございます。  ちょうちんまつりは大変、お疲れ様でした。 もしかしたら、来られるかな〜という期待をしておりまして、お会いできることができてよかったです。 これで、一緒に飲むことができれば言うことなかったのですが・・・  あまり無理はいえませんね 山口まで来ていただいて
    10周年企画 楽しんでいただけましたか? 一部の人(身内)からは、前半、手を抜いてなかったですか?と注意もされましたが  でも久々に、ステージに立って、自分も楽しむことができました。  海外は今年の10月に韓国に行く予定なんです。 昨年は新型インフルエンザで中止になったのですが  そこへfanさんも行かれるかも  という情報を小耳に挟みまして、、、  今度は奈良ですかね?
    お会いできること楽しみにしてます!
  • 夏凪(2010/08/19 07:19)
    私が来るかも?と期待してくださってたとのこと、とても嬉しく思いました。10周年企画は本当に多いに楽しめました。来年は無いのかな〜と思うとかなり残念なくらいです。身内のかたの注意はちょっと嬉しくないですか?自分の演舞を知っててくれてるってなんかいいなと思いました。今年の韓国は実現したんですね。海外進出本当におめでとうございます!世界に崋劉眞が行っちゃいますね。ほんとすごいです。私はパスポートが切れてるんです。それさえあれば〜といったところです(笑)今度の奈良、前日入りに飲まれる予定があれば是非お声をかけてやってください。
  • りゅう(2010/08/19 15:52)
    夏凪さん コメントありがとうございます。 奈良は前日入りをして、飲もうか〜と企画中です。 決まったら連絡いれますね! その時は、是非参加してください。 たぶん、幹事から連絡が入ると思いますよ(笑)
  • sidi camera@四国(2010/08/21 23:27)
    りゅうさん、ええですね〜。

    落武者さん、夏凪さんとか、いろんなファンの方がいて・・。
    素敵な専属カメラマンさんがいて・・・。

    そして・・・

    りゅうさん、流石ですね〜。
    高知、三回・・・、参加ですか・・・。

    恐れ入りました・・・。

    いろいろ・・・?
    経験豊富な・・・

    りゅうさんです・・・。
    (そして、なってぃーさんです・・・)

    「高知よさこい」は本場ですから、それなりの凄い魅力があります。

    しかし・・・

    りゅうさんの「長州よさこい」は私はとてもまた別の意味ですっごい魅力を感じてす・・・。
  • konkichi(2010/08/27 01:07)
    りゅう殿の日記なるものがあるのですな^^
    初めて書込みさせて頂きます。
    先だっての馬関まつりにおきましては、崋劉眞の皆様お疲れ様でありました。
    気迫の舞いは猛暑にすら負けておらぬものでしたな^^
    また何処ぞで催されし折にはふらりと拝見に参じたいと思います。
    有難う御座いました^^
  • りゅう(2010/08/30 09:16)
    sidi camera@四国さん コメントありがとうございます。  先日は、わざわざ電話までいただき、ありがとうございました。 愛媛での企画 おもしろそうですね〜  機会があれば、参加してみたいものです
    今日も、あちこち、走りまわられとってですか?  まだまだ暑い日が続きます。 ご自愛くださいませ。
  • りゅう(2010/08/30 09:19)
    konkichiさん コメントありがとうございます。  馬関祭りに観に来られてたんですか?  応援ありがとうございます。 あの日は相当、暑かったですね  参加できる祭りは、極力参加したいと思ってるので、是非、また観にきてください。
  • ス`パ`コピ` ロレックス 宥(2023/08/26 17:56)
    屶Bいの_J、k僕淫廾すべて供、如
    斌瞳も_で寄祭磴任靴拭
    _な猟忖でかれた返きのお返まで揖撃されていたのには@きました、耙しかったです。
    またC氏があれば旋喘したいと房います。
    ス`パ`コピ` ロレックス 宥 https://www.88kopi.com/product/product-7015.html
  • ロレックス レディ`ス ピンクゴ`ルド(2023/09/22 02:17)
    互瞳|コピ`ブランド宥糾
    輝糾は麼に互瞳|詰鯉}u瞳も根め、欄r、バッグ、下、マフラ`、アクセサリ`など。
    光Nのブランドはそろって、壓貲鵑亘r厚仟しそして棋鯉、瞳|隠^100 %。
    芦伉してご澓ください。
    糾Lお]めは參和の斌瞳
    1フランクミュラ`互瞳|コピ`
    2,互瞳|コピ` マフラ`光Nのブランド領錚┘灰圦`斌瞳のマフラ`
    ¥Z哭高Rス`パ`コピ`ブランド互瞳|糾
    ロレックス レディ`ス ピンクゴ`ルド https://www.kopi66.com/product/detail-11554.html
  • ス`パ`コピ` ダウン hero(2023/10/10 17:06)
    ス`パ`コピ`ブランドT糾おすすめ!
    佚喘及匯、措い瞳|、詰鯉は
    輝芙の斌瞳は~の徭佚が囮恙います。
    ブランドコピ`ベルト
    ブランドコピ`下
    ブランドコピ`サングラス領
    # 輝芙書晩 マフラ`中な厚仟
    ¢壓貲麕r厚仟!(*^-^*)
    S/AAA瞳| シリアル原きも嗤り原奉瞳頼!
    畠麗瞳\Uo創(晩云畠忽)
    ス`パ`コピ` ダウン hero https://www.bagb78.com/PatekPhilippe-Watch.html
  • ルイ ヴィトン 下 コピ` 蛍け圭(2024/01/31 23:17)
    益糾はブランドコピ`rN瞳、
    ロレックスコピ`r、パネライレプリカr、
    シャネルレプリカr、ブライトリングレプリカr、
    ウブロレプリカr、IWC コピ`r、
    屈定參坪に繁議篤欧任覆す辺呂o創で俐尖をします。
    屎ニ靴藩吉瞳|のコピ`瞳を詰でお人に戻工します。
    芦伉して澓して和さい。
    徭附が聞喘するだけでなく、秘僥、怱I、Q伏晩、Y脂のお廝い吉のギフトにもご旋喘ください。
    ルイ ヴィトン 下 コピ` 蛍け圭 https://www.jpcopy2021.com/product/detail-4527.html
Name   Message