掲載日:2009年11月24日(火)12:32

朝晩とかなり冷え込んできて、やっと冬らしく感じてきた。 連としてもオフに入り、来年の春に向けての練習のみというシーズンに入ってきた。 今年も残り1ヶ月と少し 自分自身もそうだし、周りもだんだんと気忙しくなってきている。 今年もいろいろな祭りに参加して、いろいろな出会いをさせていただいた。 気忙しくなる一方で週末や平日の夜、そして日中も、よさこいでの総務事など一人でやってきただけに、逆にゆっくりとしたした時間が増えるというか、精神的にだいぶゆとりが出てくる。 立ち位置や、祭りでのやりとり、出欠をとったり、音源・写真の送付締め切り 登録料の振り込み確認や交通費の計算などなど・・・ それとあわせて、練習場所も、この時期は地区の行事や学校関係のイベントで使えなくなることもしばしば出てくる そこへ来て今年は新型インフルエンザの流行 新型でなくともやはり今年は誰もが敏感になっている。 とくに自分達の住んでいる区域はひどいらしく、2週間の学級閉鎖だったり、病院に行くとそこの患者の8割以上が同じ小学校の生徒だったり
そんな状況なので、学校行事も延期につぐ延期 そうなってくると練習会場も思うように使えない 状況が状況だけに仕方ないことなのだが・・・
たぶん自分は今までが、バタバタとした生活(しかも不摂生)を送ってきたので、逆に精神的にゆったり に慣れてしまうと、どうもだらけてしまうし、逆にいろいろと考えてしまう。 この考えるというのが・・・ いいことばかりならいいのだが・・・ なんか弱音にも見えてきたので今日はここまで! 文章にしてもろくなことはなさそうなので・・・
たまにはこんな日記も書いてみました。 早くいつものペースに戻そうっと!