掲載日:2010年03月29日(月)16:44

28日 維新公園内にて、第35回生協祭りが開催された。 その祭りの中で昨年より2会場にて「よさこい祭り」も開催されている。 崋劉眞としては開催時から2年連続の参加 市内外・県外より今年は9チームのエントリー 自分達にとっては市内で開催される、数少ない祭りの一つとなる。
会場に着くと、顔見知りの方もちらほらと・・・ 衣装に着替えて、ようやく、今年も始まったなーという感じになる。 崋劉眞にとっては、今年初の祭りへの参加だ。 衣装の忘れ物がないかが、ずっと気になっていたので到着後すぐに着替えてみる。 よかった〜 忘れ物はない
着替えが終わる頃には参加チームも段々と集まってきた。 全員が着替え終わると、簡単なストレッチを行い、軽い通しをする。 演舞曲は「鵺暁」「男なら」の2曲! 「鵺暁」に関しては○めのデビュー 「男なら」というか、よさこいに関しては山○のデビュー かなり緊張しているようだった。
演舞の順番をあみだくじで決める なんと9番目 え!? という感じになったが トリを務めさせていただいた。
祭りも始まり、舞台袖で待機 自分達の出番が近づいてくると、だんだん緊張感も高まってきた。 踊り子ももちろんだが、煽りもやはり緊張する。
いよいよ自分達の出番 簡単に挨拶を済ませ、演舞開始 自分もそうだが、みんな緊張していたのが伝わってくる。 演舞のミスもかなりあった。 それぞれも、腰の高さなどを反省にあげていたし、列の乱れもあったようだ。 声に関しては7割以上出ていない。 ん〜・・・ こんなもんかと自分に言い聞かせながら、練習が足りなかったかな〜と考える。 もう少し細かい練習をしながら、同時進行で、場数をこなすしかない! でもとりあえず、終わって「ほっ」っとしました。
会場を移動して、今度は「男なら」
いよいよ山○のデビュー 頑張ってみんなによく着いて行っていた。 崋劉眞に入って3ヶ月? よく頑張ったな〜 現在は「鵺暁」の練習中 早く「鵺暁」も一緒に踊りたい!
ここで問題発生 2会場目はなんと2回演舞! 「鵺暁」で使用する面などは1会場目に置いてきたし、1名 面が破れて、その日は予備の面を持ってきていなかった。 他の曲は持ってきてないし、同じ会場で2回連続「男なら」・・・ どうしよう・・・・・
この日参加していた宇部の童謡連 手鞠さんのはからいで急遽、合同で「男なら」の演舞! ありがとうございました。
無事に?生協祭りも終わった。 よさこいデビューが1名 「鵺暁」デビューがまた1名 人数の少ない自分達にとっては、とても嬉しい1日になった。
会場スタッフの皆様お世話になりました。 大宰府・大分から駆けつけてくれた、カメラマンの皆様 本当にありがとうございました。 この日の為に、県外から観に来ていただけるとは 本当に嬉しい限りです!!
いよいよ今年一年のよさこいシーズン開幕! どんな年になるのかな〜???