掲載日:2010年04月23日(金)09:29

先日、1回目の夏祭りの会議が開かれた。 例年より1ヶ月早い 来年の国体を見据えてのことだろう でも自分の中では、まだ遅いかな〜と思ったが・・・
1回目の会議といっても、顔合わせみたいなもので終わったという感じだった。 え!!?? という感じだったので、ちょうちんまつりの、よさこいの日にちだけでも! と粘った。
毎年、日本3大火祭りの一つ 山口県の「山口七夕ちょうちんまつり」は曜日は関係なく日にち優先で開催される。 今年は8月6日(金) 8月7日(土) という日程だ。 例年は平日に開催されていたが、今年は数年ぶりの、週末にかかる日程になる。 金曜日になるか、土曜日になるかは大きな違いだ! 土曜日であれば、参加してくださるチームも増えるかもしれない。 もちろん、そのぶん他で開催される祭りと被ってしまう可能性も大きくなるが(今年は 北九州のわっしょい百万と被ってしまいますが・・・)
さらに来年の国体を見据え、年々減り続けているちょうちんの数も数万個増やす運動をはじめるらしい! これは凄いことだと思う。 予定でいくと、五重塔〜湯田温泉までを ちょうちんで繋ぐ!とのことだ。 何十年前かがそうだったように、1件1件の家の前に、その家の人が、ちょうちんに灯を灯してくれるらしい。 凄い!!! そんな幻想的な中で、自分達は、「よさこい」を通じて盛り上げたい! 県内外から来ていただく、お客さんや、チームの方に見ていただきたい!
話しが少しそれましたが、今年のちょうちんまつりでのよさこい開催日は
8月7日(土曜日)(字を大きくしたりできないのが悲しいですが)に決定しました。
これから、宣伝などをしていかないといけないし、来ていただいた方に楽しんでもらうために、いろいろと考えていかないといけない。 頑張ろう!!